うちの子供の力に沿って教えてほしい。(大学受験英語)
2023/01/21
ネットで見れば大学受験勉強は、単語の暗記、熟語の暗記、英文法、長文問題を解くなどいろいろ書いてあります。
しかし、普通の人がそういうのを読んでも、実際には勉強の仕方はわかりません。
あるいは、集団塾に行って、「単語を覚えるように」といわれても、どうやって覚えたらいいのかわかりません。
またどのくらいの覚え方をしたらよいのかわかりません。
長文読解の勉強をするように、単語を暗記するように、などあくまで一般論です。
保護者の方には、あるいは生徒にとっても、そういう一般論は何の役にも立ちません。
「自分の子供にはどういう勉強の仕方がいいの」「自分の今の力からしたらどんな風に勉強したらいいの」というのがほんとの気持ちです。
自分の力に沿って教えてほしい、子供の力に沿って教えてほしい、というのが多くの方の本音です。
ただ、予備校で言われたからというので勉強しても、それでいいのか、無駄に時間だけ費やしてるのか、ほんとに効果があるのか、という不安がいつもあります。
本人の力に沿って教えてくれるのは1対1の個人指導だけです。
その生徒の理解力、覚える力などを見ながら一つ一つ教えてくれます。時間が無駄になりません。
もう一度言います。生徒の理解力、覚える力などを見ながら一つ一つ教えてくれます。時間が無駄になりません。
受験勉強は時間との戦いです。無駄に時間を使うことはできません。
ぜひ当塾にお任せください。1対1なので、生徒の力に沿って、生徒の力を考えながら教えていきます。