高1の方へ、中学英語の復習は1回で決めたい!(これは超重要、なぜか)
2025/06/21
中学英語の復習はそう何回もできるものではありません。 つまり、あるところで、中学英語がわかってないといわれてそこで一通り勉強したが、別のところで、中学英語がわかってないといわれてまた中学英語を勉強したら、また別のところで中学英語でつまずいてるといわれてまた中学英語を勉強するとした場合、この生徒は中学英語を3回勉強したことになります。
よく3回復習できたとその精神力に感心しますが、実際は、1回トライしてだめだったらもう英語学習をあきらめる人も出るかもしれません。 つまり、中学英語の復習をしたら一回の復習で完璧にしないといけないわけです。
しかしこれも、本人がやる気を失わなければの話で、親は大学にいってほしいと切に願ってるのに「僕、英語いくら勉強してもわからないから、大学はもういいよ。専門学校に行くよ。」と言われたら親はどんな気持ちになることでしょう。
そこまでいかなくても、英語学習にすっかり自信をなくしてしまってて、ひいては勉強にすっかり自信をなくしてしまってて、無気力に惰性で勉強するようになったりします。
一回で成功させることがいかに大事かということです。
当塾で中学英語を勉強し終わった生徒が家で、お母さんに「中学英語が完璧になった」とうれしそうに言ってたそうです。
ただ何事も大事なことは、ご自分のお子さんの場合はどうなんだろうということです。
それから、東京では高1から受験勉強を始める人が多いそうです。
お電話は、03ー3205ー7161です。塾長の大山が直接お話します。電話は午後3時から9時の間となっております。よろしくお願いします。
/